教育制度・キャリア

次世代の人材を育てる

広島県信用組合では、地域のお客様のお役に立ち、喜ばれるよう、職員の能力開発に積極的に努めています。
社会環境の変化に対応し、お客様の多様なニーズにお応えする向上心溢れる職員の育成を目指しています。

ケンシンの教育制度

経験の浅い若手職員(メンティ)の学習・相談を、経験豊富なベテラン職員(メンタ-)で担って行くことにより、業務の成果や知識を高めるとともに、働きやすい職場環境を整えることを取組んでいます。

ベテラン職員(メンター)

業務知識、時間管理、仕事の段取り法、心身の健康管理、モチベ-ションの維持から、組合外・組合内の人間関係まで、若手職員(メンティ)の指導や支援を行っています。

若手職員(メンティ)

専門分野の知識の習得よりも、社会人としての基礎作りを主眼に、1年後を目途として接客等が2年目職員と変わらないレベルに達するように育成していきます。

集合研修

広島県内の信用組合の職員が集まって開催する研修です。

  • 新任職員能力開発研修
  • 初級管理者講座
  • 女性管理者講座
  • 支店長講座
  • 融資育成研修
  • 年金業務推進研修

職場内研修

広島県信用組合内での独自の勉強会です。

  • 年金勉強会
  • 事務手続の基礎研修
  • CS研修会
  • M&A基礎講座

外部研修

全国の信用組合の職員が集まって開催する研修です。

  • 全国信用組合中央協会主催 各種研修(東京・千葉)
ポイント制度あり

通信教育

スキル向上、資格取得向けた通信教育講座の費用の補助制度です。

  • 初級職員講座
  • 財務の基本がよくわかるコース
  • 金融法務の基本がよくわかるコース
  • 税務の基本がよくわかるコース
  • 年金の基本がよくわかるコース
  • 金融窓口サービス技能士受検対策講座(2級・3級)
  • メンター養成コース
ポイント制度あり

検定試験

業務に関わる検定や資格試験の受験料の補助制度です。

  • 銀行業務検定試験
  • 金融窓口サービス技能検定(2級・3級)
  • 証券外務員試験
  • 損害保険募集人試験
  • FP技能検定
  • 住宅ローンアドバイザー

ポイント制度(資格取得単位制度)とは

指定された通信教育の修了および検定試験を合格された場合、単位(ポイント)が付与されます。この単位(ポイント)は、昇給・昇格の基準となります。

内定から入組後1年間のイメージ

  • 入組前

    内定者懇談会(役職員との意見交換・内定者同士との交流)

    通信教育の開始(信用組合業務の基礎の勉強)

  • 4月

    新入職員研修【総合職・一般職】
    (接遇マナー研修・お札の数え方研修・端末研修 等)

  • 営業店配属

    広島県内にある信用組合の新入生との合同による研修【総合職・一般職】

  • 6月

    6月より3年間 通信教育の受講【総合職・一般職】
    (基本的な講座を、年間3講座受講  融資基本・財務・年金・税務 等)

  • 11月

    初級職員検定試験【総合職・一般職】

  • 2月

    フォローアップ研修【総合職・一般職】
    (1年を振り返り研修)

  • 3月

    バイク講習【総合職】

    新任渉外担当者基礎研修【総合職】

  • ※4月中旬まで集合研修を受講し配属先へ勤務となります。
  • ※営業店へ配属後、新入職員1名につき1名の先輩職員が専属の指導者(メンター)となり、新入職員(メンティ)の業務上・業務外の悩みや人間関係等、あらゆる相談にのり、慣れない社会人生活のサポートを行います。